詳細データ一覧
ここに掲載した情報を元に、自分に合った市民農園・貸し農園を探してみてください。
データは掲載時のものですので、変更になっていることもあるかと思います。最新の情報は、問い合せ先に連絡して確認してください。
横浜市 緑区アグリプラザ 長津田・台 | 設置区画数 | 63 | 貸出し期間 | 1年0ヶ月 | 利用料金(円/年) | 25000 | 市町村外在住者利用 | 不可 | 管理人の設置 | 無 | 指導員の設置 | 有 | 問い合せ先 | 田奈農協 | 電話番号 | 045-981-1811 | ホームページ | |
|
横浜市 緑区第2リバーサイドファーム鴨居東本郷 | 設置区画数 | 55 | 貸出し期間 | 1年0ヶ月 | 利用料金(円/年) | 24000 | 市町村外在住者利用 | 不可 | 管理人の設置 | 無 | 指導員の設置 | 有 | 問い合せ先 | 横浜農協 | 電話番号 | 045-942-2312 | ホームページ | |
|
横浜市 緑区リバーサイドファーム鴨居東本郷 | 設置区画数 | 44 | 貸出し期間 | 1年0ヶ月 | 利用料金(円/年) | 24000 | 市町村外在住者利用 | 不可 | 管理人の設置 | 無 | 指導員の設置 | 有 | 問い合せ先 | 横浜農協 | 電話番号 | 045-942-2312 | ホームページ | |
|
横浜市 青葉区アグリプラザ 田奈 | 設置区画数 | 21 | 貸出し期間 | 1年0ヶ月 | 利用料金(円/年) | 25000 | 市町村外在住者利用 | 不可 | 管理人の設置 | 無 | 指導員の設置 | 有 | 問い合せ先 | 田奈農協 | 電話番号 | 045-981-1811 | ホームページ | |
|
横浜市 都筑区池辺富士見ファーム | 設置区画数 | 28 | 貸出し期間 | 1年0ヶ月 | 利用料金(円/年) | 24000 | 市町村外在住者利用 | 不可 | 管理人の設置 | 無 | 指導員の設置 | 有 | 問い合せ先 | 横浜農協 | 電話番号 | 045-942-2312 | ホームページ | |
|
相模原市 グリーンファーム青野原 | 設置区画数 | 198 | 貸出し期間 | 1年0ヶ月 | 利用料金(円/年) | 16500 | 市町村外在住者利用 | 可 | 管理人の設置 | 無 | 指導員の設置 | 無 | 問い合せ先 | JA津久井郡青野原支所 | 電話番号 | 042-787-0003 | ホームページ | |
|
藤沢市 葛原いきいき農園 | 設置区画数 | 20 | 貸出し期間 | 1年0ヶ月 | 利用料金(円/年) | 15000 | 市町村外在住者利用 | 不可 | 管理人の設置 | 有 | 指導員の設置 | 有 | 問い合せ先 | 農業水産課 総務担当 | 電話番号 | 0466-50-3532 | ホームページ | |
|
藤沢市 さくら農園 | 設置区画数 | 9 | 貸出し期間 | 1年0ヶ月 | 利用料金(円/年) | 12000 | 市町村外在住者利用 | 可 | 管理人の設置 | 無 | 指導員の設置 | 有 | 問い合せ先 | 農業水産課 総務担当 | 電話番号 | 0466-50-3532 | ホームページ | |
|
藤沢市 第2葛原いきいき農園 | 設置区画数 | 22 | 貸出し期間 | 3年0ヶ月 | 利用料金(円/年) | 15000 | 市町村外在住者利用 | 不可 | 管理人の設置 | 有 | 指導員の設置 | 有 | 問い合せ先 | 農業水産課 総務担当 | 電話番号 | 0466-50-3532 | ホームページ | |
|
藤沢市 遠藤ふれあい農園 | 設置区画数 | 244 | 貸出し期間 | 1年0ヶ月 | 利用料金(円/年) | 24000 | 市町村外在住者利用 | 可 | 管理人の設置 | 有 | 指導員の設置 | 有 | 問い合せ先 | 遠藤ふれあい農園管理事務所 | 電話番号 | 0466-47-0831 | ホームページ | |
|
藤沢市 第3葛原いきいき農園 | 設置区画数 | 10 | 貸出し期間 | 3年0ヶ月 | 利用料金(円/年) | 15000 | 市町村外在住者利用 | 不可 | 管理人の設置 | 無 | 指導員の設置 | 有 | 問い合せ先 | 農業水産課 総務担当 | 電話番号 | 0466-50-3532 | ホームページ | |
|
藤沢市 第4葛原いきいき農園 | 設置区画数 | 12 | 貸出し期間 | 1年0ヶ月 | 利用料金(円/年) | 15000 | 市町村外在住者利用 | 不可 | 管理人の設置 | 無 | 指導員の設置 | 有 | 問い合せ先 | 農業水産課 総務担当 | 電話番号 | 0466-50-3532 | ホームページ | |
|
藤沢市 そうてつスローライフガーデン藤沢用田 | 設置区画数 | 74 | 貸出し期間 | 1年0ヶ月 | 利用料金(円/年) | 15750 | 市町村外在住者利用 | 不可 | 管理人の設置 | 無 | 指導員の設置 | 有 | 問い合せ先 | 農業水産課 総務担当 | 電話番号 | 0466-50-3532 | ホームページ | |
|
逗子市 桜山第1農園 | 設置区画数 | 14 | 貸出し期間 | 1年11ヶ月 | 利用料金(円/年) | 9000 | 市町村外在住者利用 | 不可 | 管理人の設置 | 無 | 指導員の設置 | 無 | 問い合せ先 | 市民協働部経済観光課 | 電話番号 | 046-873-1111 | ホームページ | |
|
逗子市 桜山第2農園 | 設置区画数 | 32 | 貸出し期間 | 1年11ヶ月 | 利用料金(円/年) | 9000 | 市町村外在住者利用 | 不可 | 管理人の設置 | 無 | 指導員の設置 | 無 | 問い合せ先 | 市民協働部経済観光課 | 電話番号 | 046-873-1111 | ホームページ | |
|
逗子市 桜山第3農園 | 設置区画数 | 32 | 貸出し期間 | 1年11ヶ月 | 利用料金(円/年) | 9000 | 市町村外在住者利用 | 不可 | 管理人の設置 | 無 | 指導員の設置 | 無 | 問い合せ先 | 市民協働部経済観光課 | 電話番号 | 046-873-1111 | ホームページ | |
|
逗子市 沼間第1農園 | 設置区画数 | 16 | 貸出し期間 | 1年11ヶ月 | 利用料金(円/年) | 9000 | 市町村外在住者利用 | 不可 | 管理人の設置 | 無 | 指導員の設置 | 無 | 問い合せ先 | 市民協働部経済観光課 | 電話番号 | 046-873-1111 | ホームページ | |
|
逗子市 久木第1農園 | 設置区画数 | 38 | 貸出し期間 | 1年11ヶ月 | 利用料金(円/年) | 9000 | 市町村外在住者利用 | 不可 | 管理人の設置 | 無 | 指導員の設置 | 無 | 問い合せ先 | 市民協働部経済観光課 | 電話番号 | 046-873-1111 | ホームページ | |
|
伊勢原市 ファームパーク上平間 | 設置区画数 | 52 | 貸出し期間 | 1年0ヶ月 | 利用料金(円/年) | 8000 | 市町村外在住者利用 | 可 | 管理人の設置 | 無 | 指導員の設置 | 無 | 問い合せ先 | 農政課 | 電話番号 | 0463-94-4711 | ホームページ | |
|
伊勢原市 ファームパーク八幡台 | 設置区画数 | 54 | 貸出し期間 | 1年0ヶ月 | 利用料金(円/年) | 8000 | 市町村外在住者利用 | 可 | 管理人の設置 | 無 | 指導員の設置 | 無 | 問い合せ先 | 農政課 | 電話番号 | 0463-94-4711 | ホームページ | |
|
海老名市 下今泉一丁目家庭農園 | 設置区画数 | 15 | 貸出し期間 | 3年0ヶ月 | 利用料金(円/年) | 15000 | 市町村外在住者利用 | 不可 | 管理人の設置 | 無 | 指導員の設置 | 無 | 問い合せ先 | 海老名市経済環境部農政課 | 電話番号 | 046-231-2111 | ホームページ | |
|
海老名市 上郷第2家庭農園 | 設置区画数 | 30 | 貸出し期間 | 3年0ヶ月 | 利用料金(円/年) | 5000 | 市町村外在住者利用 | 不可 | 管理人の設置 | 無 | 指導員の設置 | 無 | 問い合せ先 | 海老名市経済環境部農政課 | 電話番号 | 046-231-2111 | ホームページ | |
|
海老名市 上今泉家庭農園 | 設置区画数 | 40 | 貸出し期間 | 3年0ヶ月 | 利用料金(円/年) | 5000 | 市町村外在住者利用 | 不可 | 管理人の設置 | 無 | 指導員の設置 | 無 | 問い合せ先 | 海老名市経済環境部農政課 | 電話番号 | 046-231-2111 | ホームページ | |
|
海老名市 中新田家庭農園 | 設置区画数 | 49 | 貸出し期間 | 3年0ヶ月 | 利用料金(円/年) | 5000 | 市町村外在住者利用 | 不可 | 管理人の設置 | 無 | 指導員の設置 | 無 | 問い合せ先 | 海老名市経済環境部農政課 | 電話番号 | 046-231-2111 | ホームページ | |
|
海老名市 望地第1家庭農園 | 設置区画数 | 32 | 貸出し期間 | 3年0ヶ月 | 利用料金(円/年) | 5000 | 市町村外在住者利用 | 不可 | 管理人の設置 | 無 | 指導員の設置 | 無 | 問い合せ先 | 海老名市経済環境部農政課 | 電話番号 | 046-231-2111 | ホームページ | |
|
海老名市 望地第2家庭農園 | 設置区画数 | 54 | 貸出し期間 | 3年0ヶ月 | 利用料金(円/年) | 5000 | 市町村外在住者利用 | 不可 | 管理人の設置 | 無 | 指導員の設置 | 無 | 問い合せ先 | 海老名市経済環境部農政課 | 電話番号 | 046-231-2111 | ホームページ | |
|
海老名市 本郷家庭農園 | 設置区画数 | 69 | 貸出し期間 | 3年0ヶ月 | 利用料金(円/年) | 5000 | 市町村外在住者利用 | 不可 | 管理人の設置 | 無 | 指導員の設置 | 無 | 問い合せ先 | 海老名市経済環境部農政課 | 電話番号 | 046-231-2111 | ホームページ | |
|
海老名市 下今泉四丁目家庭農園 | 設置区画数 | 16 | 貸出し期間 | 3年0ヶ月 | 利用料金(円/年) | 5000 | 市町村外在住者利用 | 不可 | 管理人の設置 | 無 | 指導員の設置 | 無 | 問い合せ先 | 海老名市経済環境部農政課 | 電話番号 | 046-231-2111 | ホームページ | |
|
海老名市 大谷家庭農園 | 設置区画数 | 10 | 貸出し期間 | 3年0ヶ月 | 利用料金(円/年) | 5000 | 市町村外在住者利用 | 不可 | 管理人の設置 | 無 | 指導員の設置 | 無 | 問い合せ先 | 海老名市経済環境部農政課 | 電話番号 | 046-231-2111 | ホームページ | |
|
海老名市 杉久保家庭農園 | 設置区画数 | 20 | 貸出し期間 | 3年0ヶ月 | 利用料金(円/年) | 5000 | 市町村外在住者利用 | 不可 | 管理人の設置 | 無 | 指導員の設置 | 無 | 問い合せ先 | 海老名市経済環境部農政課 | 電話番号 | 046-231-2111 | ホームページ | |
|
海老名市 上今泉三丁目家庭農園 | 設置区画数 | 30 | 貸出し期間 | 3年0ヶ月 | 利用料金(円/年) | 5000 | 市町村外在住者利用 | 不可 | 管理人の設置 | 無 | 指導員の設置 | 無 | 問い合せ先 | 海老名市経済環境部農政課 | 電話番号 | 046-231-2111 | ホームページ | |
|
海老名市 国分南第1家庭農園 | 設置区画数 | 26 | 貸出し期間 | 3年0ヶ月 | 利用料金(円/年) | 5000 | 市町村外在住者利用 | 不可 | 管理人の設置 | 無 | 指導員の設置 | 無 | 問い合せ先 | 海老名市経済環境部農政課 | 電話番号 | 046-231-2111 | ホームページ | |
|
海老名市 国分南第2家庭農園 | 設置区画数 | 12 | 貸出し期間 | 3年0ヶ月 | 利用料金(円/年) | 10000 | 市町村外在住者利用 | 不可 | 管理人の設置 | 無 | 指導員の設置 | 無 | 問い合せ先 | 海老名市経済環境部農政課 | 電話番号 | 046-231-2111 | ホームページ | |
|
海老名市 杉久保北四丁目家庭農園 | 設置区画数 | 28 | 貸出し期間 | 3年0ヶ月 | 利用料金(円/年) | 10000 | 市町村外在住者利用 | 不可 | 管理人の設置 | 無 | 指導員の設置 | 無 | 問い合せ先 | 海老名市経済環境部農政課 | 電話番号 | 046-231-2111 | ホームページ | |
|
海老名市 望地一丁目家庭農園 | 設置区画数 | 29 | 貸出し期間 | 3年0ヶ月 | 利用料金(円/年) | 10000 | 市町村外在住者利用 | 不可 | 管理人の設置 | 無 | 指導員の設置 | 無 | 問い合せ先 | 海老名市経済環境部農政課 | 電話番号 | 046-231-2111 | ホームページ | |
|
海老名市 下今泉三丁目家庭菜園 | 設置区画数 | 17 | 貸出し期間 | 3年0ヶ月 | 利用料金(円/年) | 5000 | 市町村外在住者利用 | 不可 | 管理人の設置 | 無 | 指導員の設置 | 無 | 問い合せ先 | 海老名市経済環境部農政課 | 電話番号 | 046-231-2111 | ホームページ | |
|
海老名市 国分北二丁目家庭菜園 | 設置区画数 | 16 | 貸出し期間 | 3年0ヶ月 | 利用料金(円/年) | 5000 | 市町村外在住者利用 | 不可 | 管理人の設置 | 無 | 指導員の設置 | 無 | 問い合せ先 | 海老名市経済環境部農政課 | 電話番号 | 046-231-2111 | ホームページ | |
|
海老名市 今里三丁目家庭菜園 | 設置区画数 | 24 | 貸出し期間 | 3年0ヶ月 | 利用料金(円/年) | 5000 | 市町村外在住者利用 | 不可 | 管理人の設置 | 無 | 指導員の設置 | 無 | 問い合せ先 | 海老名市経済環境部農政課 | 電話番号 | 046-231-2111 | ホームページ | |
|
座間市 入谷第1市民農園 | 設置区画数 | 20 | 貸出し期間 | 2年11ヶ月 | 利用料金(円/年) | 5400 | 市町村外在住者利用 | 不可 | 管理人の設置 | 無 | 指導員の設置 | 無 | 問い合せ先 | 座間市農政課農政係 | 電話番号 | 046-252-7601 | ホームページ | |
|
座間市 座間第3市民農園 | 設置区画数 | 40 | 貸出し期間 | 2年11ヶ月 | 利用料金(円/年) | 5400 | 市町村外在住者利用 | 不可 | 管理人の設置 | 無 | 指導員の設置 | 無 | 問い合せ先 | 座間市農政課農政係 | 電話番号 | 046-252-7601 | ホームページ | |
|
座間市 座間第4市民農園 | 設置区画数 | 43 | 貸出し期間 | 2年11ヶ月 | 利用料金(円/年) | 5400 | 市町村外在住者利用 | 不可 | 管理人の設置 | 無 | 指導員の設置 | 無 | 問い合せ先 | 座間市農政課農政係 | 電話番号 | 046-252-7601 | ホームページ | |
|
座間市 栗原第1市民農園 | 設置区画数 | 25 | 貸出し期間 | 2年11ヶ月 | 利用料金(円/年) | 5400 | 市町村外在住者利用 | 不可 | 管理人の設置 | 無 | 指導員の設置 | 無 | 問い合せ先 | 座間市農政課農政係 | 電話番号 | 046-252-7601 | ホームページ | |
|
座間市 栗原第2市民農園 | 設置区画数 | 24 | 貸出し期間 | 2年11ヶ月 | 利用料金(円/年) | 5400 | 市町村外在住者利用 | 不可 | 管理人の設置 | 無 | 指導員の設置 | 無 | 問い合せ先 | 座間市農政課農政係 | 電話番号 | 046-252-7601 | ホームページ | |
|
座間市 栗原第3市民農園 | 設置区画数 | 24 | 貸出し期間 | 2年11ヶ月 | 利用料金(円/年) | 5400 | 市町村外在住者利用 | 不可 | 管理人の設置 | 無 | 指導員の設置 | 無 | 問い合せ先 | 座間市農政課農政係 | 電話番号 | 046-252-7601 | ホームページ | |
|
座間市 栗原第4市民農園 | 設置区画数 | 26 | 貸出し期間 | 2年11ヶ月 | 利用料金(円/年) | 5400 | 市町村外在住者利用 | 不可 | 管理人の設置 | 無 | 指導員の設置 | 無 | 問い合せ先 | 座間市農政課農政係 | 電話番号 | 046-252-7601 | ホームページ | |
|
座間市 栗原第5市民農園 | 設置区画数 | 50 | 貸出し期間 | 2年11ヶ月 | 利用料金(円/年) | 5400 | 市町村外在住者利用 | 不可 | 管理人の設置 | 無 | 指導員の設置 | 無 | 問い合せ先 | 座間市農政課農政係 | 電話番号 | 046-252-7601 | ホームページ | |
|
座間市 栗原第6市民農園 | 設置区画数 | 50 | 貸出し期間 | 2年11ヶ月 | 利用料金(円/年) | 5400 | 市町村外在住者利用 | 不可 | 管理人の設置 | 無 | 指導員の設置 | 無 | 問い合せ先 | 座間市農政課農政係 | 電話番号 | 046-252-7601 | ホームページ | |
|
座間市 座間第1市民農園 | 設置区画数 | 23 | 貸出し期間 | 2年11ヶ月 | 利用料金(円/年) | 5400 | 市町村外在住者利用 | 不可 | 管理人の設置 | 無 | 指導員の設置 | 無 | 問い合せ先 | 座間市農政課農政係 | 電話番号 | 046-252-7601 | ホームページ | |
|
座間市 座間第2市民農園 | 設置区画数 | 51 | 貸出し期間 | 2年11ヶ月 | 利用料金(円/年) | 5400 | 市町村外在住者利用 | 不可 | 管理人の設置 | 無 | 指導員の設置 | 無 | 問い合せ先 | 座間市農政課農政係 | 電話番号 | 046-252-7601 | ホームページ | |
|
綾瀬市 東山ふれあい農園 | 設置区画数 | 135 | 貸出し期間 | 1年0ヶ月 | 利用料金(円/年) | 18000 | 市町村外在住者利用 | 可 | 管理人の設置 | 有 | 指導員の設置 | 有 | 問い合せ先 | 東山ふれあい農園組合 | 電話番号 | 0467-77-3729 | ホームページ | |
|
葉山町 木古庭町民農園 | 設置区画数 | 30 | 貸出し期間 | 1年11ヶ月 | 利用料金(円/年) | 9600 | 市町村外在住者利用 | 不可 | 管理人の設置 | 無 | 指導員の設置 | 無 | 問い合せ先 | 都市経済部産業振興課 | 電話番号 | 046-876-1111 | ホームページ | |
|
葉山町 上山口町民農園 | 設置区画数 | 77 | 貸出し期間 | 1年11ヶ月 | 利用料金(円/年) | 9600 | 市町村外在住者利用 | 不可 | 管理人の設置 | 無 | 指導員の設置 | 無 | 問い合せ先 | 都市経済部産業振興課 | 電話番号 | 046-876-1111 | ホームページ | |
|
寒川町 倉見家庭菜園 | 設置区画数 | 27 | 貸出し期間 | 2年9ヶ月 | 利用料金(円/年) | 0 | 市町村外在住者利用 | 不可 | 管理人の設置 | 無 | 指導員の設置 | 無 | 問い合せ先 | 産業振興課農政担当 | 電話番号 | 0467-74-1111 | ホームページ | |
|
大磯町 大磯町市民農園(桐ヶ久保) | 設置区画数 | 62 | 貸出し期間 | 3年0ヶ月 | 利用料金(円/年) | 500 | 市町村外在住者利用 | 不可 | 管理人の設置 | 無 | 指導員の設置 | 無 | 問い合せ先 | 環境経済課 | 電話番号 | 0463-61-4100 | ホームページ | |
|
大磯町 大磯町市民農園(諏訪ノ下) | 設置区画数 | 20 | 貸出し期間 | 3年0ヶ月 | 利用料金(円/年) | 500 | 市町村外在住者利用 | 不可 | 管理人の設置 | 無 | 指導員の設置 | 無 | 問い合せ先 | 環境経済課 | 電話番号 | 0463-61-4100 | ホームページ | |
|
大磯町 大磯町市民農園(木の川) | 設置区画数 | 27 | 貸出し期間 | 3年0ヶ月 | 利用料金(円/年) | 1000 | 市町村外在住者利用 | 不可 | 管理人の設置 | 無 | 指導員の設置 | 無 | 問い合せ先 | 環境経済課 | 電話番号 | 0463-61-4100 | ホームページ | |
|
大磯町 大磯町市民農園(西中道) | 設置区画数 | 54 | 貸出し期間 | 3年0ヶ月 | 利用料金(円/年) | 1000 | 市町村外在住者利用 | 不可 | 管理人の設置 | 無 | 指導員の設置 | 無 | 問い合せ先 | 環境経済課 | 電話番号 | 0463-61-4100 | ホームページ | |
|
大磯町 大磯町市民農園(東小磯境) | 設置区画数 | 32 | 貸出し期間 | 3年0ヶ月 | 利用料金(円/年) | 1000 | 市町村外在住者利用 | 不可 | 管理人の設置 | 無 | 指導員の設置 | 無 | 問い合せ先 | 環境経済課 | 電話番号 | 0463-61-4100 | ホームページ | |
|
大磯町 大磯町市民農園(月京農園) | 設置区画数 | 7 | 貸出し期間 | 1年0ヶ月 | 利用料金(円/年) | 500 | 市町村外在住者利用 | 不可 | 管理人の設置 | 無 | 指導員の設置 | 無 | 問い合せ先 | 環境経済課 | 電話番号 | 0463-61-4100 | ホームページ | |
|
大磯町 大磯町市民農園(五反田中農園) | 設置区画数 | 8 | 貸出し期間 | 1年0ヶ月 | 利用料金(円/年) | 1000 | 市町村外在住者利用 | 不可 | 管理人の設置 | 無 | 指導員の設置 | 無 | 問い合せ先 | 環境経済課 | 電話番号 | 0463-61-4100 | ホームページ | |
|
大磯町 大磯町市民農園(南堀込農園) | 設置区画数 | 51 | 貸出し期間 | 1年0ヶ月 | 利用料金(円/年) | 500 | 市町村外在住者利用 | 不可 | 管理人の設置 | 無 | 指導員の設置 | 無 | 問い合せ先 | 環境経済課 | 電話番号 | 0463-61-4100 | ホームページ | |
|
二宮町 二宮町ふれあい農園① | 設置区画数 | 39 | 貸出し期間 | 3年0ヶ月 | 利用料金(円/年) | 1400 | 市町村外在住者利用 | 不可 | 管理人の設置 | 無 | 指導員の設置 | 無 | 問い合せ先 | 経済課産業振興班 | 電話番号 | 0463-71-3311 | ホームページ | |
|
二宮町 二宮町ふれあい農園② | 設置区画数 | 45 | 貸出し期間 | 3年0ヶ月 | 利用料金(円/年) | 1400 | 市町村外在住者利用 | 不可 | 管理人の設置 | 無 | 指導員の設置 | 無 | 問い合せ先 | 経済課産業振興班 | 電話番号 | 0463-71-3311 | ホームページ | |
|
二宮町 二宮町ふれあい農園③ | 設置区画数 | 26 | 貸出し期間 | 3年0ヶ月 | 利用料金(円/年) | 1400 | 市町村外在住者利用 | 不可 | 管理人の設置 | 無 | 指導員の設置 | 無 | 問い合せ先 | 経済課産業振興班 | 電話番号 | 0463-71-3311 | ホームページ | |
|
二宮町 二宮町ふれあい農園④ | 設置区画数 | 1 | 貸出し期間 | 3年0ヶ月 | 利用料金(円/年) | 1400 | 市町村外在住者利用 | 不可 | 管理人の設置 | 無 | 指導員の設置 | 無 | 問い合せ先 | 経済課産業振興班 | 電話番号 | 0463-71-3311 | ホームページ | |
|
二宮町 二宮町ふれあい農園⑤ | 設置区画数 | 12 | 貸出し期間 | 2年0ヶ月 | 利用料金(円/年) | 1400 | 市町村外在住者利用 | 不可 | 管理人の設置 | 無 | 指導員の設置 | 無 | 問い合せ先 | 経済課産業振興班 | 電話番号 | 0463-71-3311 | ホームページ | |
|
二宮町 一色露木農園 | 設置区画数 | 30 | 貸出し期間 | 5年0ヶ月 | 利用料金(円/年) | 2100 | 市町村外在住者利用 | 不可 | 管理人の設置 | 無 | 指導員の設置 | 無 | 問い合せ先 | 経済課産業振興班 | 電話番号 | 0463-71-3311 | ホームページ | |
|
大井町 ふれあい農園第1 | 設置区画数 | 31 | 貸出し期間 | 1年0ヶ月 | 利用料金(円/年) | 3000 | 市町村外在住者利用 | 不可 | 管理人の設置 | 無 | 指導員の設置 | 無 | 問い合せ先 | 大井町地域振興課 | 電話番号 | 0465-85-5013 | ホームページ | |
|
大井町 ふれあい農園第2 | 設置区画数 | 26 | 貸出し期間 | 1年0ヶ月 | 利用料金(円/年) | 3000 | 市町村外在住者利用 | 不可 | 管理人の設置 | 無 | 指導員の設置 | 無 | 問い合せ先 | 大井町地域振興課 | 電話番号 | 0465-85-5013 | ホームページ | |
|
松田町 松田町ふれあい農園 | 設置区画数 | 288 | 貸出し期間 | 1年0ヶ月 | 利用料金(円/年) | 11000 | 市町村外在住者利用 | 可 | 管理人の設置 | 有 | 指導員の設置 | 有 | 問い合せ先 | (有)みやまの里 | 電話番号 | 0465-89-2960 | ホームページ | |
|
山北町 山北町ふれあい農園 | 設置区画数 | 20 | 貸出し期間 | 2年0ヶ月 | 利用料金(円/年) | 2000 | 市町村外在住者利用 | 不可 | 管理人の設置 | 無 | 指導員の設置 | 有 | 問い合せ先 | 山北町役場産業観光課 | 電話番号 | 0465-75-3646 | ホームページ | |
|
山北町 山北町ふれあい農園 | 設置区画数 | 20 | 貸出し期間 | 2年0ヶ月 | 利用料金(円/年) | 2000 | 市町村外在住者利用 | 不可 | 管理人の設置 | 無 | 指導員の設置 | 有 | 問い合せ先 | 山北町役場産業観光課 | 電話番号 | 0465-75-3646 | ホームページ | |
|
山北町 山北町ふれあい農園 | 設置区画数 | 22 | 貸出し期間 | 2年0ヶ月 | 利用料金(円/年) | 4000 | 市町村外在住者利用 | 不可 | 管理人の設置 | 無 | 指導員の設置 | 有 | 問い合せ先 | 山北町役場産業観光課 | 電話番号 | 0465-75-3646 | ホームページ | |
|
真鶴町 真鶴町ふれあい農園 | 設置区画数 | 10 | 貸出し期間 | 2年0ヶ月 | 利用料金(円/年) | 6000 | 市町村外在住者利用 | 不可 | 管理人の設置 | 有 | 指導員の設置 | 有 | 問い合せ先 | 真鶴町産業観光課 | 電話番号 | 0465-68-1131 | ホームページ | |
|
湯河原町 湯河原町ふれあい農園(柏木沢農園) | 設置区画数 | 28 | 貸出し期間 | 2年0ヶ月 | 利用料金(円/年) | 9000 | 市町村外在住者利用 | 不可 | 管理人の設置 | 無 | 指導員の設置 | 有 | 問い合せ先 | 湯河原町農林水産課 | 電話番号 | 0465-63-2111 | ホームページ | |
|
湯河原町 湯河原町ふれあい農園(第1白沼田農園) | 設置区画数 | 19 | 貸出し期間 | 2年0ヶ月 | 利用料金(円/年) | 9000 | 市町村外在住者利用 | 不可 | 管理人の設置 | 無 | 指導員の設置 | 有 | 問い合せ先 | 湯河原町農林水産課 | 電話番号 | 0465-63-2111 | ホームページ | |
|
湯河原町 湯河原町ふれあい農園(第2白沼田農園) | 設置区画数 | 60 | 貸出し期間 | 2年0ヶ月 | 利用料金(円/年) | 9000 | 市町村外在住者利用 | 不可 | 管理人の設置 | 無 | 指導員の設置 | 有 | 問い合せ先 | 湯河原町農林水産課 | 電話番号 | 0465-63-2111 | ホームページ | |
|
湯河原町 湯河原町ふれあい農園(第3白沼田農園) | 設置区画数 | 31 | 貸出し期間 | 2年0ヶ月 | 利用料金(円/年) | 9000 | 市町村外在住者利用 | 不可 | 管理人の設置 | 無 | 指導員の設置 | 有 | 問い合せ先 | 湯河原町農林水産課 | 電話番号 | 0465-63-2111 | ホームページ | |
|
湯河原町 湯河原町ふれあい農園(天保山農園) | 設置区画数 | 34 | 貸出し期間 | 2年0ヶ月 | 利用料金(円/年) | 9000 | 市町村外在住者利用 | 不可 | 管理人の設置 | 無 | 指導員の設置 | 有 | 問い合せ先 | 湯河原町農林水産課 | 電話番号 | 0465-63-2111 | ホームページ | |
|
湯河原町 湯河原町ふれあい農園(神戸農園) | 設置区画数 | 30 | 貸出し期間 | 2年0ヶ月 | 利用料金(円/年) | 9000 | 市町村外在住者利用 | 不可 | 管理人の設置 | 無 | 指導員の設置 | 有 | 問い合せ先 | 湯河原町農林水産課 | 電話番号 | 0465-63-2111 | ホームページ | |
|
湯河原町 湯河原町ふれあい農園(前栗場農園) | 設置区画数 | 18 | 貸出し期間 | 2年0ヶ月 | 利用料金(円/年) | 9000 | 市町村外在住者利用 | 不可 | 管理人の設置 | 無 | 指導員の設置 | 有 | 問い合せ先 | 湯河原町農林水産課 | 電話番号 | 0465-63-2111 | ホームページ | |
|
愛川町 愛川町市民農園 | 設置区画数 | 36 | 貸出し期間 | 2年9ヶ月 | 利用料金(円/年) | 7000 | 市町村外在住者利用 | 不可 | 管理人の設置 | 無 | 指導員の設置 | 無 | 問い合せ先 | 愛川町農政課農政班 | 電話番号 | 046-285-6952 | ホームページ | |
|